「イツロウの"木曜トポロジー"」vol.4
「実験少年X(カケル)」即興企画!!
ルール:
出演者の名前を書いたカード(か何か)で抽選をし、
無作為に選ばれたメンバー(4人くらいの3グループ)で、
順番に即興/セッションをするという即興企画。
たとえばドラマーが二人以上の複数になってしまった場合は、
ドラムを分解する(若しくは別の楽器を担当)などして、
とにかくその選ばれたメンバーで即興演奏をしなくてはならない。

★細田茂美(g.) -犬狼都市(キュノポリス)、パイディア、NHK
★本庄克己(ds.) -蛇ノ目、きゃべつ、AFTER THE SLUDGE、阿呆船、dip the flag
★バチケン(ds.) -Bossston Cruizing Mania
★ルイス稲毛(g. or b.) -不思議軍、でらくし、ルイス稲毛バンド
★狩生健志(g.) -俺はこんなもんじゃない、ハズレッシヴ
★市村智(sax)
★佐野麻呂梨王(sax) -大菩薩
★松尾翔平(g.) -ハカラズモ! 、雨上がりのバラード
★エインズリー大宮(ds.) -ルイス稲毛バンド
★本田ヨシ子(vo.)
★イツロウ(vo./key)
★???
「それ、なんなの? トポロジー、トポロジー、と、しきりに言っているけど、さっぱり、どうも、その方面のことにはうとくてね」
「要するに、ほら、位相幾何学のことですよ」
「……なあに、原理はひどく単純素朴なものでしてね…一と口に申せば、
≪そっくり≫の数学とでも言いますか…従来の数学では、イコールで結ぶことなど思いもよらなかった、たとえば、
野球のバットと、ボールのようなものでも、トポロジーの世界では、 ともに一次元ベッチ数がゼロの、ホモローグな球面ということで、イコールになってしまう。
ちょっと、奇妙に感じられるかもしれませんが、これがけっこう、 人間の直感の形式に、ひどく似通ったものを持っているんですね。」
≪人間そっくり(安部公房)≫より
http://monochrome-vision-recordings.web.infoseek.co.jp/