|
September |
|
|
|
9/1(木) |
open19:00
start19:30
☆\1,000+1D
|
POCHI

福島県いわき市出身。ピアノ弾き語りシンガーソングライター男子。
大学1年の時にピアノを独学で始め、2009年冬より、西荻窪waverを拠点にソロやバンドでライブ活動を開始。
2011年夏、スタジオデモ音源CD-R「数に限りがございます。」を枚数限定で配布開始。
今冬の1st
CDの発売を目指して、現在レコーディング準備中。
小田ちはる

宮崎県出身。高校を卒業後、短大進学のため上京する。短大卒業後は4年間、エスティックサロンで勤務するが24歳で出かけた沖縄で「芭蕉布」という曲にエネルギーを感じ、エステティックサロンへ辞表を提出。
音楽での初めて仕事はヴォーカル講師。当初は講師とバックコーラス、楽曲提供という、いわば裏方を専門としていた。テレビ東京「カヴァーしようよ」など、テレビ番組の講師としても活動を展開する。2005年10月にミニアルバム「子供のころ〜時は流れて〜」をリリース。2007年2月には「うちへ帰ろう」をコロムビアミュージックエンタテイメントよりリリース。また、2008年にリリースした「空高く海青く」は宮崎放送の報道番組のエンディングとして使われる他、宮崎県延岡ケーブルテレビでも「空高く海青く」PVもオンエアされ好評を得る。作品は共に、誰もが持つであろう大人になってから気づく「大切なふるさとや両親に対する想い」を歌い、これに加え、ひとたび聴いたら忘れられない「歌声」と「メロディ」が作品をより強いものにしている。2009年11月6日には最新ミニアルバム「Hikari」をリリース。楽曲提供にとどまらずプロデュースも手掛けるようになり、埼玉「すまいるエフエム」では音楽番組のパーソナリティを担当し好評を得ており、今後の活動が注目されている。
|
9/2(金)
|
|
|
9/3 (土) |
open18:00
start18:30
☆\1,500+1D |
いいのかしらんファクトリーバンド(19:15〜)
 
VO/山田壮一郎,G/柳沢宏典,B/堀川仁,sax/萩原裕之,Dr/前川和広
のメンバーで編成されファンキー&シルキーな楽曲を中心に活動してます。今回はkeyに掘向 直之をゲストに迎え、バージョンアップした演奏を提供します。
また当日は、飛び入りゲストのライブも予定してますので、サプライズなライブをお楽しみ下さい!」
ゲストバンド
The Dive Trouble(18:30〜)
|
9/4(日) |
open19:00
start19:30
☆\1,500+1D
|
ハウスオブグリーン
フラバカ
乱歩
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9/9(金) |
open19:30
|
|
9/10(土) |
open19:00
start19:30
☆\1,500+1D |
ブルームダスターカン&ストレンジャーズ

毎月大盛況!カンさんの月に一度のライブ
http://broomdusterkan.cocolog-nifty.com/
Slow Hand Club Band
井の頭公園でのカンさんとの出会いがきっかけとなり、ついに夢の
競演が実現!
|
9/11(日) |
open19:00
start19:30
☆\1,500+1D |
マサラガールズ
お間抜けでスパイシー。バカバカしくて切ない世界をどうぞごご賞味あれ。
HAYATO
エルヴィスに強く影響を受けて、弾き語りスタイルでオールディーズやロカビリーを演奏しながら中央線沿線のパブやライブハウスで活動中
今回はバンドスタイルで登場です!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9/16(金) |
|
|
9/17(土)
|
open19:00
start19:30
☆\1,500+1D |
アルパーカージュニア ゲストバンドあり
|
9/18(日) |
open19:00
start19:30
☆\1,500+1D |
外道丸プレゼンツ
全員が今宵初めて逢い、音を出す・・
初顔合わせトリオによる予測不能のsession
藤井政英(g)
かずみんぐ(flt)
平野勇(dr)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9/23(金)
|
open19:00
start19:30
☆\1,500 |
『MIZTI』ファーストアルバム発売記念ライブ
國仲勝男(6弦)
沖縄県宮古島生まれ。1978年山下洋輔グループに参加。1980年、小山彰太、梅津和時、向井滋春とドイツのドナウエッシンゲン現代音楽祭に参加。その後ラバーブ、ヴィーナ、琵琶、ウード等の民族楽器による演奏活動を経て、2007年よりサイレントギターによる独自のサウンドを追求。これを『六絃』と名付ける。林栄一、小山彰太とのとりお座、チェロの星衛等との様々なセッションと枠にとらわれない活動を繰り広げている。
SAYAWA(voice)
東京都中野生まれ。高校時代よりロックバンドのボーカルとしてライブハウス、イベントに出演。2000年より創作活動に入り自主製作CDを発表。テレビで取り上げられる。その後オルタナティブバンドで日本を代表するプログレッシブコンピレーションCDにボーカルで参加。フランスでも発売される。2011年8月にボーカルで参加した楽曲『おんそわか』がイギリスの民間団体『Ox
Fam International』が主宰し、「Zos Kia Sound Recordings」が企画する2枚組アルバムにアジアから唯一選ばれた。7月まで阿佐ヶ谷にあるライブバーYellowVisionのオーナーを務めていた。
http://www6.ocn.ne.jp/~mizti/
|
9/24(土) |
open19:00
start19:30
☆\1,000+1D |
sceneslow
2007年ソロユニットとして活動開始。2007年10月Dog Eared Recordsより1st「October9」をリリース。2008年4月 octber
man recrodより2rd「lillnea」をリリース。2008年10月 DogEared Recordsより3rd「vapourtrail
dissapears sometime and...」をリリース。2009年11月フリーダウンロードで4th「colour field』をリリース。2010年9月、詩の朗読サークルutanohaとのコラボレーションアルバム『まだ宇宙と僕たちがひとつだったときの話』をフリーダウンロードでリリース。
Muse Lab
1999年よりソロでの楽曲製作を開始し、『同人音楽』というフィールドで90年代末期〜2000年代初期のTechno/Tranceを標榜した自主制作音源リリースと外部への楽曲提供を行う。
2010年10月には「Alisis airSynth/airFX」をフューチャーした新作「Air-Elemental」を発表。唯一無二の「airSynthesisit」を目指して修行中。http://www3.to/muselab/ |
9/25(日)
|
open19:00
start19:30
☆\2,000+1D |
汽水線 vol.6
薔薇絵(dance)+宮西計三
異形人
鈴木峻 Solo
|
|
|
|
9/28(水)
|
open19:00
start19:30
☆参加\1,000+1D
☆リスナー無料(+1D)
|
オープンマイク参加者募集中!
弾き語り、演奏、ダンス、パフォーマンス、朗読など何でもOKです。
 |
|
|
|
9/30(金) |
open19:00
start19:30
☆\1,500+1D |
『南部輝久・藤井政英"うたもの"企画 第2回』
・藤井政英+南部輝久
あのPSFレーベルや海外からのリリースのある日本の優良轟音サイケバンドAural Fitなどのドラマーとして知られる南部輝久が「歌ものを叩きたい」と企画を立ち上げ、その「歌」のパートナーとして藤井政英を迎えた。
藤井によるポップかつややセンチな歌から各国の民謡までの様々な歌に南部のドラムが歌うように絡みつく。
どこかやはりサイケが滲み出るとの声も聞かれる中、南部+藤井が「歌」の根源を闇雲に探索するユニット。
南部輝久HP
http://hp.did.ne.jp/nanbuteruhisa/
・浅野ヒロノブGROUP
浅野ヒロノブ・Vo.Gt
吉田ミノル・Gt.Cho
安井嗣人・Ba
落合五郎・Dr
メンバー各自、幅広く音楽活動していますが
ここでは様々なテイストの曲をやっています。
が、基本は 激しくアウト感併せ持つ 唄もののフォーク・ロックだと思っています。
★連絡先→浅野ヒロノブmixi、たまに ブログ。
kuro_telecaster@a.toshima.ne.jp
★浅野ヒロノブ 2nd CD『蘇生児』Amazonにて 発売中!!
・西宮灰鼠
「絶望によりそって歌うような感じ。
もしくは、水に潜って歌うような感じ。
そんなねずみ。
西宮灰鼠HP
http://hainezumi.com/
・小平智恵
「マイペース」
myspace
http://www.myspace.com/zekkei
|
|
|