本文へジャンプ

  スケジュール以外の日はお休みです 3月               
               ※電話・メールでライブ予約が出来ます。

3/4(金) open19:00
start19:30

☆\2,000+1D
  

The Space Baa / スペースバー
辰巳光英 tp, theremin 
不破大輔 el-b 
Jimanica ds, pad 
3/5(土) open19:00
start19:30

☆\1,500+1D
 

青い星

マーク東&raikaによるグラマラスアコースティックデュオ。

ケルト・シャンソン・サイケポップ・70年代ロック……。

ちょっと好き嫌いの激しい雑食グラムロッカー2人が、アコースティックに挑戦したらこうなった!

只今、関東〜関西を中心に活動中!


虹色エレジー(京都)

60年代〜70年代フォーク、ロックに影響を受けたまあちん&おくだちんによるアコースティックデュオ。Vo.まあちんはjet pepper towerのメンバーとしても活躍中。


Naruzy Suicide(名古屋)

グラムロックほど甘くなく、パンクロックとしては妖しすぎたバンドLIPSTICK KILLERS解散後、ソロ活動へ。アコースティックギター片手に独特の妖しい世界観を醸し出すステージは必見!


3/6(日) open18:30
start19:00

☆\2,000+1D
 
☆お誕生月イベント☆
音ははるばる時を超えて
出会ったそのオリエンタル音楽

及川景子(Violin)

及川景子(Violin)http://ameblo.jp/manipadme/
音楽の源流、魂の音楽をもとめ、たどり着いた中近東の音楽手法に傾倒。クラシックヴァイオリンを岡洋子氏に、アラブヴァイオリンをベシール・セルミ氏に師事。アラブ、トルコ、ギリシャ、フラメンコ、ロマからクラシック、ロックまで、多ジャンルに渡って様々なユニットで演奏する傍ら、踊りと音楽のコラボレーション、CD 解説などで幅広く活動しながら、オリエンタル音楽とヴァイオリンの表現の可能性を発信し続けている。

荻野仁子(Oud)
日本ではまだ少ない女性ウード奏者。エジプト・チュニジア等への渡航を重ねるうちに、ウード奏者への道を歩むことになる。2001年より常味裕司氏に師事。http://ogioigo.web.fc2.com/
ノミヤタカコ(Dalbuka)
海沼正利氏に師事、東京で1990年頃よりダルブッカの演奏を 始める。 「Baksana!」「Alhambra」などのユニットを主宰し、 また、アラブ古典音楽ユニット「ル・クラブ・バシュラフ」に参加し、 バーレーン、チュニジアでの公演に出演する。 2007年出産以降は主宰/参加ユニットでの活動は小休止しているが、ベリーダンス伴奏やセッションユニット、 故郷札幌への中近東音楽普及活動に奔走中。

濱元智行(Req)
大学時代にガムランと出会い、バリ島への渡航を重ね研鑽を積む。国内でもガムランを皆川厚一氏に師事し、現在「SUARA SANA」や  「ウロツテノヤ子」、和田啓主宰「南洋神楽プロジェクト」、パーカッショニストAi(ooioo)率いる「OLAibi」などで活躍中。古典という枠にとらわれず、朝崎郁恵、UA、梅津和時、熊谷和徳、外山明、新井田耕造、吉田ダイキチ、YOSHIMIO(boredoms)など様々なジャンルのアーティストと数多く共演し、高い評価を得ている。また近年ではパーカッションを和田啓氏に師事。日本ではまだ数少ないアラビックパーカッション奏者としても 活動を開始、日々躍進中。
3/9(水)   BAR 19:30〜0:00
3/10(木)  
BAR 19:30〜0:00
3/11(金) open19:00
start19:30

☆\1,600+1D
浦邊雅祥 X 南部輝久
Solos & Duo

  延期となりました。
3/12(土) open19:00
start19:30

☆\1,000+1D
 

いいのかしらんファクトリーバンド
VO山田 壮一郎、G柳沢 宏典、B堀川 仁、 sax萩原 裕之、Dr前川 和広のメンバーで編成されファンキー&シルキーな楽曲を中心に活動してます。今回はkeyに掘向 直之をゲストに迎え、バージョンアップした演奏を提供します。
また当日は、飛び入りゲストのライブも予定してますので、サプライズな
ライブをお楽しみ下さい!」
 延期となりました。
3/13(日) open18:30
start19:00

☆\2,000+1D
 
        國仲勝男×SAYAWA(Yellow Vision主宰)

MIZTI 
http://www.youtube.com/watch?v=YJML_u1Y464&feature=related 
空間が変化する音、新しい音楽の形を繰り広げます。

國仲勝男(6弦)

1978年山下洋輔グループに参加。その後輪宝、ラバーブ、ヴィーナ、琵琶、ウード等の民族楽器による演奏活動を経て、07年よりサイレントギターによる独自のサウンドを追求、これを6弦と名付ける。林栄一、小山彰太とのとりお座、渋さしらズの吉田隆一、チェロの星衛などとの様々なセッションとジャズの枠にとらわれない活動を繰り広げている。

SAYAWA(ヴォイス)

高校時代よりロックバンドのボーカルとしてライブハウス、イベントに出演2000年より創作活動に入り自主製作CDを発表。その後オルタナバンドで日本を代表するプログレコンピレーションCDにボーカルで参加


 
3/16(水) BAR 19:30〜0:00
3/17(木) BAR 19:30〜0:00
3/18(金) open19:00
start19:30

☆\1,500+1D
 
   予定
デメ斎藤グループ
延期となりました。
3/19(土)              休み
3/20(日) open18:30
start19:00

☆\2,000+1D
 
            藤園明希×國仲勝男

撮影「Hiroyasu Daido」
藤園明希
ペアダンスインストラクター、コンテンポラリーフォークダンスパフォーマー。モダンダンス、ボールルームダンスを経てコンテンポラリーダンスの創作を始める。
現在は日本舞踊、ラテンダンス、ブラジリアンダンスなどを学びながらパフォーマン ス活動をしている。日本舞踊藤間流名取。

國仲勝男(6弦)

1978年山下洋輔グループに参加。その後輪宝、ラバーブ、ヴィーナ、琵琶、ウード等の民族楽器による演奏活動を経て、07年よりサイレントギターによる独自のサウンドを追求、これを6弦と名付ける。林栄一、小山彰太とのとりお座、渋さしらズの吉田隆一、チェロの星衛などとの様々なセッションとジャズの枠にとらわれない活動を繰り広げている。
中止となりました。

3/21(月) open16:30
start17:00

☆\3,000+1D 

メール・電話で予約
出来ます。
        中沢厚子ワンマンライブ
               小さな音楽会

中沢厚子
吉田拓郎のデビューアルバム収録曲『男の子女の子』でデュエット。その後1973年にエレックレコードよりデビューアルバム『千羽鶴』リリース。シングル『いつかある日』が話題に。CBSソニーに移籍後、映画『タワリングインフェルノ』の主題歌、アルバム『昭和のサムライたち』をリリースするが1975年結婚を機に活動休止。2004年からライブを再開、2007年マキシシングル『おかあさん』をリリース。老人ホーム等でのミニコンサートもつづけている。


平野肇
大学在学中にドラム奏者としてプロ活動。1972年荒井由美のバックバンド”ダディ・オー!” を経て様々なアーティストのライヴやレコーディングに参加。85年ごろより作詞、87年からは小説、旅のルポなど活動を広げる。93年からミステリー小説『昆虫巡査』(祥伝社)シリーズ出版。他に『オババの森の木登り探偵』(小学館)等、長編11作品。現在は文筆業と並行して、ギター、ブズーキ、パーカッション奏者としても活動中。
 
 延期となりました。
3/24(木)
3/25(金)    coming soon
3/26(土) open19:00
start19:30

☆\2,000+1D
 
                  坂野嘉彦×Azur×國仲勝男



坂野嘉彦(Banno Yoshihiko)(作曲、クラリネット、鍵盤等)

1965年生まれ。ほぼ独学で作曲技術を習得する。作品は管弦楽からおもちゃ楽器アンサンブル、マンドリンオーケストラ、吹奏楽、コンセプチュアルパフォーマンスまで多岐にわたり、それらは国内外で演奏されている。また、美術、映像、演劇とのコラボレーションの他、自然音を素材にコンピュータで作曲構成する電子音楽作品の制作もおこなう。クラリネット奏者としても多種多様な表現ジャンルと共演、自身の音楽活動の根底を「新たな価値観の創意」と位置づけ芸術を俯瞰する活動をおこなっている。

Kataoka Jun
國仲勝男(6弦)

 延期となりました。
3/27(日) open19:00
start19:30

☆\1,500+1D
 

ブルームダスターカン&ストレンジャーズ
毎月大盛況!カンさんの月に一度のライブ

NOA HOUSE
関西で絶大な人気を誇っていたNOA HOUSEが東京で再び再結成!
3/28(月) open19:00
start19:30

☆\1,500+1D
 
               でらくし
鈴木俊bsax,voice
ルイス稲毛 bass
尾城興一 drum
葛葉 guitar

3/30(水) open19:00
start19:30

☆\1,500+1D
 
『Platonic Love All Stars/soulsilver』
木下和重 
http://kinok.seesaa.net/

加藤裕士
http://ameblo.jp/hrshkato/
3/31(木) open19:00
start19:30

☆\1,000+1D
 
      オープンマイク    参加者募集中!
      弾き語り・舞踏・朗読・お笑いなどあらゆるパフォーマンスOKです