|
|
|
6/1(水) |
open19:30
start20:00
☆\1,500+1D |
イツロウ&本田ヨシ子 + MIZTI
『プラズマ』

本田ヨシ子
自らの声のループをベースに、更に声を重ねて展開させていくヴォイス・ミュージック。zekka
room企画者。 想いが風景となって浮かび上がる一人オーケストラ。
http://monochrome-vision-recordings.web.infoseek.co.jp/schedule.html

イツロウ
monochrome vision recordings主宰。ストレンジな抒情詩的実験シンセ弾き語りソロ。ニューウェーヴ×フォーク×ポップ×ヒップホップ×ポエトリー×?=ジャンクホップ。 09年に4thソロアルバム「骸骨の記憶と実験」発表、ライブはソロをメインにバンド、セッション(三上寛etc.)等でも活動。
http://www.myspace.com/itsuroitsraw
MIZTI(ミヅチ)
國仲勝男(6弦)
小谷まゆみ(sayawa)Voice
3月13日Yellow Visionでのライブ音源がおーらいレコードより9月頃CD発売されます。www.ohrai.com/
|
6/2(木) |
|
休業 |
6/3(金) |
open19:00
start19:30
☆\2,000+1D |
矢野司空
1949年神戸生まれ。高校時代より尺八を始める。
広島大学にて邦楽部に所属、都山流尺八および生田流筝曲を学ぶ。
大学を中退し上京、横山勝也に師事し琴古流尺八・海童道曲を学ぶ。
NHK邦楽育成会第16期卒。NHK邦楽オーディション合格。
その後、浄土宗僧侶になり愛知県阿久比町の谷性寺住職。
名古屋を中心とした演奏活動を行い、また「尺八説法」と題して仏教の話を
尺八演奏を交えて行う。
アメリカ・ヨーロッパ・中国・韓国など世界各地で毎年公演を行っている。
NHK教育テレビ「こころの時代」CBCテレビ「坂東リサーチ」などテレビ・ラジオに出演。
CD「快楽之音」(ソロ)「波羅」(ピアノと共演)「静かな月」(筝と共演)
名古屋竹心会主宰
丸田美紀
高崎短期大学音楽科器楽専攻(箏曲)首席卒業。1990年より二年間米国ウエスレアン大学で客員演奏家として筝曲、地歌三弦の指導を行う。平成6年度文化庁芸術研修員。1995年ソロリサイタル開催後、東京を中心に活動も古典曲から現代曲の初演、録音、即興演奏と幅広く、定期的にライブを行いながら、柔軟な感性とその適応力で多岐に渡りコラボレーションを展開、国内外の音楽祭でも高く評価されている。第12回インターリンクフェスティバル(’95)タンペレ・ビエンナーレ音楽祭(‘96)ポエジズフェスティバル(’03)。1998年Japan Skyscraper Projectブッチ・モリスのConductionアメリカツアー参加。1999年第6回神奈川県立フェスティバル「響きのルネサンス」に出演、テリー・ライリーと共演。2001年国際交流基金の派遣にてチュニジア公演。2009年NY カーネギーホールにてテリー・ライリー、クロノス・カルテットと共演。ソロCD「鳥のように」をキングレコードよりリリース。三重大学日本音楽演習非常勤講師。
|
6/4(土) |
open19:00
start19:30
☆\2,000+1D
3月の振り替え
ライブ |
撮影「Hiroyasu Daido」
藤園明希
ペアダンスインストラクター、コンテンポラリーフォークダンスパフォーマー。モダンダンス、ボールルームダンスを経てコンテンポラリーダンスの創作を始める。
現在は日本舞踊、ラテンダンス、ブラジリアンダンスなどを学びながらパフォーマン ス活動をしている。日本舞踊藤間流名取。

國仲勝男(6弦)
1978年山下洋輔グループに参加。その後輪宝、ラバーブ、ヴィーナ、琵琶、ウード等の民族楽器による演奏活動を経て、07年よりサイレントギターによる独自のサウンドを追求、これを6弦と名付ける。林栄一、小山彰太とのとりお座、渋さしらズの吉田隆一、チェロの星衛などとの様々なセッションとジャズの枠にとらわれない活動を繰り広げている。
|
6/5(日) |
open18:30
start19:00
☆\1,500+1D |

Laszlo Kovacs
都内を中心に活動
2004年 ミニアルバム「Spike」(廃盤)
2008年 アルバム「EVIDENCE」
2010年6月 北海道ツアー
11月 2nd Album「Abandon」リリース
12月 関西ツアー
楽曲は吉村のオリジナル作品
ロックサウンドにジャズ的な即興演奏を加えた演奏スタイル
AKA-SEN |
6/8(水) |
|
|
6/9(木) |
|
BAR営業19:30〜 |
6/10(金) |
open19:00
start19:30
☆\1,500+1D |
デメグループ ワンマンライブ |
6/11(土) |
open19:00
start19:30
☆\1,500+1D |

ブルームダスターカン&ストレンジャーズ
毎月大盛況!カンさんの月に一度のライブ
tiny
cow
ブルージーでフォーキーでファンキーでロッキンな日本のバンド。オリジナルのほか70年代の日本のフォーク、ロックの名曲その他をアレンジして演ります
一方で、ジャム的展開もあり。2002年頃、なし崩しに活動開始、現在のメンバーになってからも、すでに数年。テクに走らない独特の熟した(?)サウンドをぜひ楽しんでください。
|
6/12(日) |
open18:30
start19:00
☆\1,500+1D |

外道丸プレゼンツ 第72回 ちょっぴり早い 横山レイ生誕祭
http://sound.jp/rbx/band/
当日、2ndドリンク〜
500円のビールが300円!
北神祐輔、ゲスト遠松美歩ハーフフォカッチャ
Lapiz
SUMIO&ザ・ファミリーサトーン
|
6/13(月) |
open19:00
start19:30
☆\1,500+1D |
でらくし ワンマンライブ
鈴木俊bsax,voice
ルイス稲毛 bass
尾城興一 drum
葛葉 guitar |
6/16(木) |
open19:00
start19:30
☆\1,000+1D |
RED ECHO STANDARD
松井雄太(Drums)
古田朝映(Keyboard,Vocal)
森下寿一(Guitar,Vocal)
宮本博敏(Bass,Vocal)
トミー&じゃいあん
成田安宏(Guitar,Vocal)
じゃいあん(Bass,Vocal)
|
6/17(金) |
|
BAR営業19:30〜 |
6/18(土) |
open18:30
start19:00
☆\1,000+1D |
Super Ganbari Goal Keepers企画
「ボーイズどんと暗い」
あみのめ/Super Ganbari Goal Keepers/もぐらか迷子
/Moby Soxx/雨上がりのバラード
|
6/19(日) |
open18:30
start19:00
☆\1,500+1D |
睡眠時呼吸方式3
-音の灯-
月本正(Tpソロ)
「KO.DO.NA feat.Dave McMahon」
ヤマねこさん |