|
MARCH |

|
|
|
|
3/3(水)
|
|
BAR営業 19:00〜0:30 |
3/4(木) |
19:30スタート
2ステージ
\1,000+1D |

Raraka♪〜羅々歌〜
舞台女優二人によるユニット。舞台女優らしくミュージカルナンバーを華やかにピアノの弾き語りでバラードナンバーをしっとりと二人で美しいハーモニーをお届けします |
3/5(金) |
19:30スタート
\2,000+1D |

小野一穂
「東京、横浜を中心に気ままに歌を唄っています。ソロでの弾き語りの他は自身のアコースティックバンドMAKANA、5人組ジャズロックバンドlakeの歌い手としても活動中。」
桜井明弘
右藤綾子
「はじめましての方も、右藤綾子知ってるよ〜という方も。今日は
一緒の時間を共有できることを嬉しく思います。歌を聴いてビタミ
ンチャージして帰ってください!」
|
3/6(土) |
19:30スタート
\1,000+1D |

花&フェノミナン Yellow Vision2度目の登場
netanoyoi |
3/7(日) |
19:00スタート
\2,500+1D |

VallyWoodBros
谷川史郎:G ChrisGroundy:G
木内ボス広隆:B 吉田信吾:D
Goove Session
八木美恵子(Key) 小関芳明(Dr) 堀川忠幸(Gt) 小俣広志(Ba)
スタンダードからオリジナルまでjazzy and groovyに聴かせます!
|
3/10(水) |
|
レンタルの為 BAR営業 22:30〜0:00 |
3/11(木) |
|
BAR営業 19:00〜0:00 |
3/12(金) |
19:00スタート
\1,500+1D |

Bioooo
2007年に渋谷健(Vo/Mixer/Pro)とヒロカ(Vo/Dr/Syn)の2人でBioooo(バイオ)を結成。テクノミュージックを基盤としたエレクトロニカ、ブレイクビーツ、アンビエントなどのあらゆる要素にキャッチ―なメロディを乗せた爆発的変幻自在のディスコスタイルで活動を開始!!
毎回変化し続けるエレクトロサウンドとライブパフォーマンスは一見の価値有!

HOUSE OF GREEN
|
3/13(土) |
19:00スタート
\1,000+1D |
Aasagaya Burning Night
「Start! vol.1」
・the chance ・Little Boy Blue
・KNOCK ・ハンバ−グ |
3/14(日) |
19:00スタート
\2,000+1D |
WHITE DAY MATSURI

エレクトリックトイズ
humandog
2006年秋結成。全員が1983年生まれの同級生3ピースバンド。ポップとロックを行ったり来たり。現在は高円寺を中心にのんびりと活動中!
La Choy
1985年結成の変態ユニット。日本を回顧するだけの後ろ向きな奴ら。1989 年以来21年ぶりのライブに選んだのがイエロービジョン。刮目せよ!
|
3/17(水) |
19:00スタート
\1,000+1D |
オープンマイク DE15分パフォーマンス
豪華ゲストあり 出演者募集中 |
3/18(木) |
|
BAR営業 19:00〜0:00 |
3/19(金) |
19:30スタート
\1,500+1D |
『Time slip』

及川禅
Inner Space Records(ex.SPACE MANDALA. Be-2)サイケデリックの電導師
(映画・11人いる、紅の豚の音楽プロデュースは彼の余技)
http://www.zen-oikawa.com/

「aka-jam」 覚醒された心地よい世界観を、お楽しみ下さい。
http://www.myspace.com/akajam
|
3/20(土) |
19:30スタート
\1,500+1D |
デメ&宙
ファンク、レゲエ、ロックが融合されたごきげんサウンドDEハッピーな夜 |
3/21(日) |
19:30スタート
\2,000+1D
2ステージ |
3ッ!2ッ!1ッ!ワンマンッ!
秋山透 Band Ba. 北川淳人 Key. 吉村隆行
Perc. 青山安彦 Gt. 浜崎裕司(Guest)Sax. 生明辰也(Guest)
Guest Artist 琉永
http://ameblo.jp/ryuei24/
ワンマン限定CD先着30名プレゼント!
|
3/22(月) |
19:00スタート
\1,500+1D |

Honeydew
Chimp BeamsのギタリストとしてNYで活動してきた水谷ケイゴが渡辺淳子と
ブルックリンにて結成。帰国後、2009年より都内でライブ活動開始。新ドラマー
スコット人のイアンダウニーを迎え、更なる飛躍を誓う。メランコリックでPOP
なオルタナティブロック。
http://honeydewmusic.com/

阿佐ヶ谷レィデイマドンナ
|
3/24(水)
3/25(木) |
|
24(水)JAZZセッションホスト有 800円+1D
25(木)BAR営業19:00〜0:00 |
3/26(金) |
19:00スタート
\1,500+1D
3ステージ |
Wa 和ライブVol.1
   
7Strings Bass :三條誠二 × Voice & Beat Box : 土屋岳春(-極楽-)
× Drum : 岡田理(-極楽-) × オラクルダンス : YUKA(FUSION)
今回の為に結成された音楽&ダンスのユニットの共演をお楽しみ下さい。
M ! s a
幼少より民謡を習い演歌歌手として活動してきたが
今現在は唄三線と
伊豆七島八丈島の伝統芸能である八丈太鼓
太鼓を叩きながら歌うというスタイルで
音楽の幅を広げ活動している
沙更紗
篠笛、能管:山田路子 ドラム、パーカッション:原田奈緒
「多方面で活躍中の篠笛奏者とドラマーによる
女性2人のユニット。多彩に女のバトルを繰り広げ、
ジャンルを問わない様々な場で活動展開中
|
3/27(土) |
19:00スタート
\1,500+1D
2ステージ |
Wa 和ライブVol.1

西坂由起子 (にしさかゆきこ)
琵琶を田原順子に師事し、現代曲と古典を学ぶ。
2009年に行われた朗読家とのコラボレーション、オリジナル作品で好評を得る

三本 博明(みつもとひろあき)
琴古流尺八を石高琴風師に、尺八古典本曲及び現代邦楽を田嶋直士師に、パーカッションを高橋明邦師に師事。限定したジャンルにこだわることなく、古典から現代曲まで幅広い音楽に取り組んでいる。

岩渕明子(いわぶちあきこ)
生田流筝・地唄三味線を麻生為宇子師に、長唄三味線を杵家七三師に師事。2000年より邦楽合奏団「まどか」に入団し、三ヨーロッパ公演【ウィーン・ブダペスト】(2001年)、室内楽フェスティバル(2003年)、数多くの演奏会に出演する。
|
3/28(日) |
19:00スタート
\1,500+1D
|

BROOM DUSTER KAN & STRANGERS
3人が織りなすグルーブを体感しなくちゃもったいない

|
3/30(火) |
|
手相&タロットBAR
10分間1,000円(ソフトドリンク込) |
3/31(水) |
19:30スタート
\1,500+1D
|
melodeon presents 「At Home vol.1」

melodeon
日向野あこ、Sai、松野裕太、阿部信行から成る、Pops バンド。
結成当初から様々な賞を受賞し、現在は2win ボーカルのバンド形態でライブ活動を行う。どこか懐かしいサウンドと気持ちの良いコードライン、耳に入ってくる斬新な歌詩が特徴。
ライブの帰り道に思わず歌ってしまうような『ドPops』を目指す。
田中亜弥 |
|
|